転職してよいのかわからない
今の会社で このまま働き続けていていいのかな・・・
転職を考えるときもあるけれど
どうしたらよいのか
何から始めればいいのか

わからない
人間関係がつらい
職場の人間関係がつらい・・・
上司や先輩が嫌なことを言ってくる
部下が言うことを聞いてくれない
足を引っ張る同僚がいる

職場に行くのが つらくなってきた
会社に行きたくない
明日、仕事に行くのがこわい・・・
職場の雰囲気に馴染めない
頑張っているのに うまくいかない
否定されているように感じる

もう会社に行きたくない
就職できるのか不安
就職活動に不安がある・・・
自分に合った仕事がわからない
志望動機がうまく書けない
面接が苦手で不安がある

ちゃんと就職できるだろうか
悩みを相談して一緒に考えましょう
あなたの悩みに寄り添います

あなたの悩みをしっかりとお聴きします
ひとりで抱え込まずに
どうしたらよいのかを
専門家と一緒に考えていきましょう

まずはお気軽にご相談ください

キャリアカウンセリング Office SORA

「今の仕事、辞めようかな・・・」など
働くことにかかわる悩みを抱えているあなたへ

職場の人間関係がつらい
仕事内容が自分に合っていない
仕事と生活(家庭)の両立が難しい
就職活動で 色々な不安がある

など・・・

こういった “働くことにかかわる悩み” を 相談するための場所が キャリアカウンセリング Office SORA です。

あなたは今、ひとりで悩みを抱え込み、苦しい気持ちで毎日を過ごしていませんか?
キャリアカウンセリング Office SORA は、あなたの不安や悩みに寄り添い、その悩みの解決に向かって 一緒に考え歩んでいきます。

あなたが 明るい気持ちを取り戻し、自分らしい毎日を過ごせることを応援しています。

キャリアカウンセリング Office SORA
(オフィス そら)

キャリアカウンセリングとは

キャリアカウンセリングとは、個人の人生をより良いものとするために、主に働くことにかかわる悩みや不安を解決するためのプロセスとなるカウンセリングのことです。

「キャリア」という言葉が職歴や地位を想像させるため、キャリアカウンセリングを単なる職業紹介や職業マッチングなどの就職支援と思われている方が多いかもしれませんが、本来のキャリアカウンセリングとは、個人の人生全般の悩みや迷いを対象にしたカウンセリングだと私は考えています。

生活の中で生じる悩みの多くが「働く」ことに関係していますので、きっとあなたが抱えている悩みや不安にもキャリアカウンセリング Office SORAがお役に立てると思います。

一日の時間の多くを “働くこと(仕事)” に費やしながら 私たちは暮らしています。
そのため、人の悩みは 働くことにかかわっているケースが少なくありません。

働くことにかかわる悩みとしては・・・
例えば、「人間関係で困っている」、「職場の居心地が悪い」、「ハラスメントを受けている」、「仕事が面白くない」、「雇用条件が良くない」、「育児や介護で働きにくい」、「病気や障害のことを理解してもらえない」など、まだまだ挙げればきりがないほど多様複雑で、この悩みの行く末は「離職・転職」へつながっていくケースが多いのではないでしょうか。

また、「家族が仕事のことで悩んでいる」、「子供が働けていなくて心配」など、自分以外のことで辛い気持ちになっている方もいらっしゃると思います。

このような働くことにかかわる悩みは、あなたのこころを “不安” や “不満” といったネガティブな気持ちで支配し、あなたの大切な人生に強い影響を与えてしまう厄介で難しいものとして存在します。

誰にも相談せず、誰にも相談できず、ひとりで悩み続けることは本当に辛く、苦しいことです。
あなたが自分らしい毎日を過ごせるように、働くことにかかわる悩み・仕事の悩み の解決方法を 一緒に探していきましょう。


下の各アイコンをクリックすると説明のページへジャンプします

40代女性
 転職した仕事での適性、環境、人間関係に悩みを抱えていて、再度の転職を考えるほどの状態の中で利用させていただきました。
 約一ヵ月に渡って計6回、職業興味検査、職業適性検査、エニアグラム(性格検査)といった検査を主としながら、カウンセリングをしていただきました。
 今の仕事に適性がないのかもしれないと思っていましたが、検査結果では適性があることがわかり、少し自分の自信につながりました。結局のところ、人間関係が大切なんだと感じました。
 利用中に人間関係に少し改善の兆しが見え、もっと現状を良くしていくために何ができるのかを一緒に考えてもらいました。私にとってプライベートを充実させることが、仕事にも良い影響を与えるきっかけになるのだろうと感じています。
 自分にできることから一つずつやっていきたいと思っています。

20代男性
 このまま今の職場で働き続けていいのか、早いうちに転職したほうがいいのか悩んでいました。
 知人や就職エージェントの人には相談しにくかった話を聞いていただいたことで、モヤモヤしていた気持ちが晴れました。
 また、話を重ねることで、曖昧になっていた自分の今後の指針を明確にすることができました。
 明日からは、前向きに自分の未来について考えていくことができそうです。

40代女性
 職場の人間関係が辛く、退職することも思い悩みながら利用させていただきました。
 退職した後に起きる気持ちの変化や、今の自分に足りなく身につけたら良い考え方などについて、一緒に考えてみて参考になりました。
 自分が楽になるためのコミュニケーションの方法についてアドバイスしていただけたのがよかったです!
 悩みを職場以外の方とお話して、客観的なお話を聞くことができたのがとてもよかったです。
 とても気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。

キャリアカウンセリング Office SORA への想い

キャリアカウンセラー 守屋政司
旭川市 キャリアカウンセリング オフィスそら トイプードル ぷーすけ

ここまでご覧いただきありがとうございます。
キャリアカウンセリング Office SORA 代表の守屋です。

私はキャリアカウンセラーになるために、2018年に長く務めた会社を退職し、就職支援機関に転職しました。
これまで2つの就職支援機関で勤務していく中で、個人の相談者をはじめ、学校の先生、企業の人事担当者、就職支援機関の方など、様々な人との出会いの中で キャリアカウンセラーとして貴重な経験をさせていただきました。

一方で、会社(組織)に所属して働くということは、そこでの方針に従わなければならず、“できることの限界” を受け入れながら 葛藤と共に過ごした毎日でもありました。

一大決心で転身した “私のキャリアカウンセラーの想い” には、「ひとりでも多くの人が、明るい気持ちで働けるようになって欲しい」という願いと目標があります。
その実現に近づくために、この度、“キャリアカウンセリング Office SORA” を立ち上げることになりました。

“働くことにかかわる悩み” は、自分という存在にかかわることだけではなく、家庭や家族にかかわることなども含まれ、人生に大きな影響を与える 多様で複雑なものです。
それゆえ、「どこに相談したらいいのだろう?」と迷ってしまったり、「どうせ相談しても解決しないだろう」などと諦めてしまったりなど、ひとりで抱え込み悩んでいる人は少なくないと思います。

あなたの不安や悩みに寄り添い、その悩みの解決に向かって 一緒に歩んでいきますので、どうか少しだけ勇気を振り絞り、キャリアカウンセリング Office SORA までご連絡をください。

あなたが 明るい気持ちを取り戻し、自分らしい毎日を過ごせることを応援しています。

カウンセリングルーム

◆「完全予約制」・「個室完備」なので、プライバシーはしっかり守られます。
◆自宅の一室をカウンセリングルームにしているため、場所の詳細は ご予約後にご案内いたします。

キャリアカウンセリング Office SORA(オフィスそら)
住所:北海道旭川市末広3条(詳細はご予約後にご案内いたします)
電話:0166-56-3138(オフィス専用電話)
メール:問い合わせフォームをご利用ください(LINEのほうが確実かと思われます)
営業時間:≪月~木曜日≫ Open 9:30 ~ Close 20:00(受付は19:00で終了)
≪日曜日≫ Open 10:30 ~ Close 17:30
定休日:金曜日・土曜日・祝日(定休日でも対応可能な場合がございますのでご相談ください)
最寄りのバス停:道北バス -15番-「末広3条7丁目仲」
駐車場:あり(1台分)
※営業時間外または定休日のカウンセリングをご希望される場合にはご相談ください

ご予約後にご覧になれます

ご相談の流れ

お客様のご希望やご相談の内容によってご相談の流れは変わりますので、ここでは、あくまでも一般的なご相談の流れを一例としてご説明させていただきます。

STEP
初回のご相談

・初回のご相談は、お客様がお悩みになっていることを詳しくお話していただく場となります。お悩みになった経緯や背景をはじめ、今の状況やお気持ちなど、ご遠慮なくお話しください。

・初回は お互いに緊張があると思いますが、お客様が安心してお話しできる場となるように心がけてカウンセリングを進めていきますので、どうかご心配されずにご利用ください。

・初回のご相談は、通常(継続)のご相談よりも20分ほど余裕をもたせ70分に設定しています。ご利用にあたり「利用申込書」にご記入いただきます。事前にホームページ内の利用規約およびプライバシーポリシーをご覧いただけますと、説明時間を短縮できるので時間を有効に使えます。

・2回目以降のご相談については、私のほうで勝手に決めたり、継続的に通い続けることを無理強いするようなことはございませんので、どうぞご安心ください。お悩みごとの内容やお客様の状況に合わせ、お客様のご希望を大切にしながら進めていきたいと思っています。

・「1回だけ相談したい」という方もご遠慮なくご利用ください。1回だけの相談でも、なにか気づきが得られたり、見通しが持てることを目指していきますが、数回のカウンセリングを重ねながら進めたほうが、課題の解決へ向かいやすくなると思われます。

STEP
2回目以降(継続)のご相談

・2回目以降のご相談は、お悩みごとの解決を目指して、意味をもったセッション(対話の場)を進めていきたいと考えております。

・お悩みごとの内容やお客様の状況によって セッションの内容は異なりますが、基本的には、来談者中心療法をベースとしたカウンセリングとなります。必要があれば適性検査や性格検査などのアセスメントツールを使用したり、就職活動支援であれば自己分析・応募書類作成・面接練習などを行うこともできます。

・「心理的に感じる不安を軽くしたい」、「ストレスや人間関係の悩みを軽くしたい」などの場合には、セルフケアができるようになるために、簡易的な認知行動療法などをセミナー形式で学習していただくこともできます。

・セッションにおいて期待される効果および目標としては、対話を通して、①心が軽くなり、②考えが整理され、③新たな気づきが得られ、④自分を肯定的に捉えられるようになり、⑤解決のための行動ができる ということです。

・カウンセリングは、「対話を通したお客様との共同作業であり、カウンセラーは お客様が自らの力で課題を解決するための伴走者としての存在・・・」こんなイメージがわかりやすいかもしれません。

STEP
ご相談の終結

・継続してきたご相談は、お客様の意思でいつでも終わりにすることができます。

・お客様の状況の変化を見ながら、カウンセリングの継続が必要ないと思われる場合には、終結のご提案をすることもあります。

・また、お客様の抱えている課題が 当カウンセラーの力量では対応できないと思われる場合には、その課題解決に適していると思われる専門家・専門機関などをご紹介させていただくことがあります。

サービスメニュー

≪特別価格≫
開業から半年間(2024年10月31日~2025年4月30日)は、下記の料金表から「2,000円割引」させていただきます。
ただし、料金表の元値が5,000円未満のものについては割引対象外とさせていただきます。

カウンセリングの料金表
対面 オンライン(ZOOM、LINEなど) チャット(LINE) 電話
※90分以上のカウンセリングは途中に休憩が入ります。
※オンラインカウンセリングのツールは、ZOOM、LINE、Google Meet、Teamsなどお客様のご希望に合わせることができますのでご相談ください。
※電話相談の通話料はお客様のご負担となります。(LINE電話やZOOMカメラなしでのご相談のほうが費用が抑えられます)

メール
※お客様からカウンセラーへ ご相談メール(往き)、カウンセラーからお客様へ ご返答メール(返り) で1往復となります
※ご相談メールをいただいてから、ご返答メールをお送りするまで2~3日お時間をいただきますのでご了承ください。(空き時間を利用して対応することで料金を低く設定しています
※メールの代わりに 、LINEチャットを利用して長文メッセージのやり取りでも可能です。
※お送りいただくご相談メールの1回あたりの文字数上限は3,000文字以内(Word A4 標準設定で、1ページが約1,500文字くらいです)を目安としてください。

職業適性検査・職業興味検査・性格検査
対面のみ
※各検査では、「検査」 → 「ワーク・解説」 の流れで実施します。
※一般職業適性検査(GATB)は、2回お越しいただくことになります。
※一般職業適性検査(GATB)を実施する前に、VPI職業興味検査または職業レディネス・テストVRT)を実施しておくと、より詳しく適性を検討できます。
※下表中の時間表示「約〇〇分」は目安です。
※検査を実施できるか、また、どの検査を実施するかについて、一度、カウンセリングを受けていただく必要があります。体調や健康状態などによっては、検査を実施できないことがありますのでご理解ください。検査の実施は2回目以降になります。

一般職業適性検査(GATB)1回目:検査      約100分
2回目:ワーク・解説  約100分
9,000円
※2回分
VPI職業興味検査検査・ワーク・解説  約120分6,000円
職業レディネス・テスト(VRT)検査・ワーク・解説  約120分6,000円
新版TEG3 東大式エゴグラム検査・ワーク・解説  約100分5,000円

セミナー
カウンセリングルームにて開催
※参加希望者が2~4名で開催を予定しています当面の間は1名でも開催します)
※セミナーの途中に休憩が入ります。

ストレスコーピング100分5,000円
人間関係を楽にする方法100分5,000円
仕事の選び方100分5,000円
働くとは(若年者向け)100分5,000円

本日のスケジュール など

  • 4月14日(月)
    本日は通常営業日です。営業時間は9:30から20:00までです。(電話受付は19:00までです) ご予約、お問い合わせなど、LINE、お問い合わせフォーム、お電話からお気軽にご連絡ください。 ※本日は、空きがありますので […]

お知らせ

営業カレンダー

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

通常営業

時短営業

定休日