ブログ– blog –
就職活動自分に合った仕事を見つけるための職業適性検査について
就職活動をする際に、「自分に合った仕事って何だろう?」と悩む人は多いと思います。自分に合った仕事を見つけるための目安のひとつとして「職業適性」を検討するという方法があります。経験や勘に頼るだけではなく、統計的・理論的に裏付けられた検査によって理解していく方法です。 お知らせ「しまえなが相談室」にて紹介されました
この度、minus株式会社が運営する「しまえなが相談室」にて、当カウンセリングルームをご紹介いただきました。詳細はこちら↓旭川市で評判がいいおすすめのカウンセリングルームhttps://kokoro.minus.co.jp/asahikawa-counseling/キャリアカウンセリング Of... キャリア困難や葛藤を乗り越えた先にあるものは・・・
悩んだり、葛藤したりすることは、辛いことですが、実はとても大切なことです。乗り越えたからこそ得られるものが「成長」であるとライフサイクル理論によって知ることができます。ライフサイクル理論とは、人生の成長過程を8つの段階に分けて捉えた心の発達(発達課題)に関する理論で、心理学者のE.H.エリクソン(1902~1994)が有名です。人は他者との関係の中で成長していくものだと考えています。 コラム退職しようと悩んだら・・・
退職しようかなと思った時には、誰かに相談しましょう。 ひとりで悩んで決めてしまわないで、 勇気を出して「誰かに相談する」ことをお勧めします。 「相談しても会社は変わらないし、気持ちも変わらないし・・・」と思っていても、 それでも、ひとりで抱え込まず、信頼できる誰かに相談してみてください。 最終的に退職することになったとしても、誰かに理解してもらえることは、 こころの支えになると思います。 お知らせ割引期間を延長します
ご好評につき、割引期間を延長することにしました! 開業1周年となる2025年10月31日まで 2000円割引 を延長します。 就職活動就職活動・・・やりたい仕事がわからない
就職活動中の学生さんは、自分のやりたい仕事が見つかりましたか? また、これから就職活動を始める学生さんは、自分のやりたい仕事を見つけることに焦りを感じていませんか? やりたい仕事なんて、わからなくて当然かもしれません。 キャリア悩んだ時には、自分を点検してみよう
ナンシー・K・シュロスバーグは、人生はさまざまな転機の連続からできていて、その転機を乗り越える努力と工夫を通してキャリアは形成されていくと述べています。転機を乗り越えるには、自分がもっている4つの資源(4S)について点検することをシュロスバーグは提案しています。 お知らせ2025年のGWの営業日について
通常のお休みが「金・土・祝日」となっておりますので、GWは 5/2~5/6 がお休みとなります。この期間でなければお休みを取れない方もいらっしゃるかと思いますので、もし、GW期間中にカウンセリングをご希望される場合には、私が空いている時間帯であれ... お知らせライナーに2回目の広告を掲載しました
本日、2回目の広告を掲載させていただきました。少しでも、読者の方々の目に留まれるといいなと思い、前回とは雰囲気を変えて記事型の広告にしました。前回3/18が初めての広告でしたが、広告をご覧いただき、数件のお客様からお問い合わせをいただきました... コラム新社会人や転職した人は、最初の1ヵ月が辛い!
新入社員や転職した社会人など、新しい職場では緊張感や不安がいっぱいで、大変だと思います。最初の1ヵ月を頑張って乗り越えましょう。