「しまえなが相談室」にて紹介されました

この度、minus株式会社が運営する「しまえなが相談室」にて、
当カウンセリングルームをご紹介いただきました。


詳細はこちら↓
旭川市で評判がいいおすすめのカウンセリングルーム
https://kokoro.minus.co.jp/asahikawa-counseling/


キャリアカウンセリング Office SORAは、
働くことにかかわる悩みを相談するためのカウンセリングルームです。


私たちは生きていく中で、大部分の時間を ”働くこと” に費やしながら
過ごしています。

転職しようか悩んでいる
職場に嫌な人がいて働きにくい
仕事と家庭・家族のことで悩んでいる
このままの働き方でいいのか悩んでいる
将来のことが不安・・・など、

挙げればキリがないのですが、
いろいろな悩みを抱えながら私たちは過ごしています。


「カウンセリングに行って話を聞いてもらったら何か解決するのか?」
と思われる方も多いかと思います。


カウンセリングの効果としては二つあり、
一つ目は、話を聞いてもらうことで、気持ちが楽になることです。
気持ちが楽になることはとても重要なことなのですが、
でも、これだけではその場限りで、また同じことの繰り返しになってしまう恐れがありますね。

二つ目の効果としては、気持ちを整理しながら、自分の中で変化を起こし、
悩みの解決(改善)に向けて行動することです。

実は、この二つ目がとても大切です。
これができないと悩みがいつまでも続いていくことになります。


キャリアカウンセリングは、解決志向型のアプローチですので、最終目的は
悩みの解決になります。
そのためには、相談者が悩んでいる状況や気持ち・感情をしっかりと理解しなければ
解決への行動へ繋がっていきません。

悩んでいる人が、自分の力で解決して行くためのお手伝いをするのがカウンセラーです。
もし、「あなたの問題を解決してあげる」なんて考えているカウンセラーがいたら、
傲慢すぎると思います。
そもそも、そんな全能的な力をもつカウンセラーがいるのでしょうか?


「悩みの解決に向かって、相談者と一緒に考え、寄り添っていく」ことがカウンセラーの役割だと
思っています。


そのためには、一度きりのカウンセリングでは難しいことが多く、数回のカウンセリングを重ね、
相談者の気持ちや状況を確認しながら、行動のためのモチベーションを維持して実行していく
ことが必要になってきます。


簡単に解決するならば、そもそもそんなに悩むことはありませんよね。
解決が難しいから悩んでいるのだと思いますが、
諦めずに解決するための方法を一緒に考えていきましょう。


あなたが自分らしく過ごしていけるようになることを応援しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次